代表的な無料ウイルス対策ソフトとして、Avira Free Antivirus、アバスト!無料アンチウイルス 2015、AVG アンチウイルス Free 2015などがあり、いずれのソフトも、有料のNorton Internet Securityやウイルスバスタークラウドと同レベルの高いマルウェア対策性能やウイルス検出機能そして動作も軽く、人気を博しています。
もちろん無料ウイルス対策ソフトが、無料なのには理由があります。
それは、Norton Internet Securityやウイルスバスタークラウドなどの有名有料ウイルス対策ソフトが圧倒的に知名度があるため、ソフトの一部分のみを無料とし、気に入ったら制限した機能を有料にして販売するという目的があるからです。
従って、無料ウイルス対策ソフトの実力は、マルウェア対策性能やウイルス検出機能は有料ソフトと、互角ですが、制限している迷惑メール対策、ファイアウォール、個人情報保護、子供に有害なサイトブロック、バックアップなどの機能がありません。
つまり、無料ウイルス対策ソフトは、マルウェア対策性能やウイルス検出機能などは有料ソフトと遜色のない機能を持っていますが、マルウエアやウイルスに感染してしまった場合の機能が、大変脆弱であるという致命的なデメリットを持っています。
特にバックアップ機能を持っていないので、感染してしまった場合は、データが消失してしまう恐れがあるというデメリットを持っています。
つまり、無料ウイルス対策ソフトは、感染しないことに特化したソフトであり、使用中や感染してしまった場合の対策を持ち合わせていないソフトということになります。
ウイルス対策ソフトの役割は、感染しないことが最重要な役割であることは当然ですが、100%感染を防ぐことは有料ソフトでも絶対にできません。
わずかでも感染の可能性があるのであれば、使用中や感染後の対策を持っていないのは、最悪のことを想定すると、実はとても怖いことです。
無料ウイルス対策ソフトのデメリットに気づいてしまうと、すぐにでも有料ソフトに乗り換えたくなると思います。
お勧めとしては、世界中で圧倒的に指示されているNorton Internet Securityやウイルスバスタークラウドがお薦めです。
また、国産ではキャノンのESET Smart Securityが性能が傑出していてお薦めです。
ウイルス検知の方法が他ソフトと異なるので、未知のPCウイルスも防いでくれる 「 ESET 」
デジカメ、プリンターで有名な【キャノン(Canon)】が販売元になっているウイルス対策ソフト。